
パン作り方ブログ「ウインナーパン」
難易度★★★☆☆
お子様も大好きなウインナーパンの成形〜焼成までのご紹介です。
(ウインナーパン画像)
当店では串なしの粗挽きウインナーに生地を巻き付けて製造しております。
材料
調理パン生地 40g
粗挽きウインナー 1本
ケチャップ
マヨネーズ
パン粉
成形
①パン生地を長細く伸ばします。②粗挽きウインナーに巻き付けます。
生地が発酵時に反発して解けてしまわない様に十分な長さまで伸ばしてから優しく巻き付けるのがポイントです。
当社の場合、生地40gでウインナーに2周半ほど巻き付けています。最後は手前の生地に埋め込むように生地を止めます。
セット〜仕上げ焼成
(天板セット画像)
引っ付かない様にセットし、発酵させます。
(トッピング画像)
発酵した生地にケチャップ、マヨネーズ、パン粉をトッピングします。
窯入れ上下200℃(リミット上3下4)の窯でおよそ8分〜10分焼き上げます。
(焼き上がり画像)
完成
ウインナーパンの巻き付けが少し慣れるまでは難しい成形かもしれません。
焼き上げてみると解けていたり形がまちまちになっていたり(笑)
仕上げのケチャップも種類によっては焦げてしまったりなど…
伸ばして巻き付ける成形は生地の温度管理が非常に重要なので伸びにくい場合や解けてしまう場合は適切な温度で成形しやすい生地温度を作るように心がけましょう。(冷却し休ませた冷えた生地が有効です)
ユーベーカリー 成形 担当
この記事へのコメントはありません。